ディズニーの物語に魅せられて
〜好きなことが仕事を豊かにする、ストアマネジャーY.Tさん 2022年入社〜

社内でも屈指のディズニー好きとして知られるY.Tさん。
休みの日はパークに足を運び、海外のディズニーリゾートにも積極的に出かける。

そんな“好き”を全力で楽しむ姿は、仕事にもプラスの影響を与えている。

.

物語を知ると、世界がもっと面白くなる

ーーそもそもディズニーにハマったきっかけは?

Y.T

ストアマネジャー Y.Tさん
小さい頃から好きだったんですが、あるときパークの建物に“バックグラウンドストーリー”があると知ったんです。レストランやアトラクションひとつひとつに細かい物語があって、それを知ると何倍も楽しめる。そこから本格的にハマりました。

.

単なるエンターテインメントではなく“背景を知ることで世界が広がる”。
その視点はY.Tさんの仕事にも自然と活きている。

.

5連休を使って香港ディズニーへ

今年の夏季休暇では、5連休を取得して香港ディズニーへ。
1月にも訪れていたが、今回は20周年記念の新しいパレードやショーを堪能した。

Y.T

ストアマネジャー Y.Tさん
前回年パスを買っていたのと、20周年という特別なタイミングだったので。新しい装飾やショーがとにかく盛りだくさんで、大満足でした!

.

.

「ちゃんと休める」ことが、働き続ける力になる

ーーお店の仕事だと、休みを取るのは難しくないですか?

Y.T

ストアマネジャー Y.Tさん
心配していたんですが、エリアマネジャーやお店の皆さんにサポートいただけて問題なく休めました。むしろ休暇明けにトラブル報告がなくて逆に不安になったくらいです。(笑)

.

しっかり休むことで、リフレッシュし、気持ちに余裕が生まれる。

Y.T

ストアマネジャー Y.Tさん
“また頑張ろう”って自然に思えました。タカハシは有給が取りやすい環境なので、好きなことを大事にしながら働ける。これが長く続けるためにも大事だと思います。

.

.

次の目標は、世界のディズニー制覇

次は上海ディズニー、そして5年以内には本場カリフォルニアへ。
Y.Tさんの“好き”は、未来の楽しみにもつながっている。

Y.T

ストアマネジャー Y.Tさん
行きたい場所を決めて、それを目標に頑張れるのも楽しみのひとつです。

.

.

好きなことが、教養になり、仕事を豊かにする

ディズニーを楽しむことで得られる知識や経験。
それは単なる趣味にとどまらず、「背景を知り、世界を広げる」力となっている。

プライベートを充実させながら、そこから得た学びや視点を仕事に活かす。
そんな姿は、まさにタカハシの社員らしさを体現している。
.

記者:田村

‹ 前の記事 記事一覧へ
error: Content is protected !!